青褐色×胡粉色で静けさに淡い光が零れ、唐花が続く...。
素朴さを漂わせながら涼し気な表情を静かに広げる一面から零れる淡い光、その光に続き、華麗に翔け出す唐花は、しなやかな足どりにくるくると唐草を躍らせ、どこか不思議に薫る美しさで夏を心地よく過ごせるお手伝いをしてちょっとしたお出かけからゆったり過ごすひと時に光を射します。
トールサイズをお探しの方、必見のお仕立て上がり品夏着物、紗紬“唐花”証紙付トールサイズ夏牛首紬でございます。
高級感があり、肌当たりもよい正絹素材、体に沿うように馴染みよく、動きやすい“手縫い仕立て”。
下に着るものの透けをカバー、直接、着物への汗などの汚れを付きにくくし、お尻あたりの背縫いの縫い目や布にかかる力を軽減、後姿も美しく見せる居敷当付きでどこから見ても抜かりなし。
大島や結城と並び日本三大紬と称される牛首紬は、なかでも圧倒的に生産量が少ない「幻の紬」。繭を熱湯で煮込んでいるところから直接手で糸を紡ぎ出すという手法で、しなやかでしわになりにくく、軽い風合い、その一方で生地が釘に引っかかっても破れるどころか釘を引き抜くほど強いと言われ、別名「釘抜き紬」とも呼ばれます。その強さと、薄地のデリケートさを兼ね備えたのが「夏牛首紬」でございます。
証紙付の確かな一枚は、撮影のため一度着付けた仕付け糸付の真っ新なお品物。
“淡い光が零れ、唐花が続く心地よい静けさ”、袖を通してごゆるりとお浸りください。
採寸表
身丈 : 170cm(肩から)
裄 : 68cm
肩巾 : 34cm
袖巾 : 34cm
袖丈 : 49.5cm
前巾 : 24.5cm
後巾 : 30cm
素材 : 正絹(単衣)
折代 : 身丈(内揚げ 前8.5cm・後11cm) 裄(身頃側:0.5cm・袖側:1cm) 袖丈(4cm)
紬はこちら❁ #tomihisa紬
夏着物はこちら❁ #tomihisa夏着物
tomihisaのお着物はこちらから❁ #tomihisa
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣