メルカリを御覧頂き誠に有難う御座います。こちらの御品物は古い苔むしたアンティーク蛙の庭先&玄関先用の蛙置物レトロ品になります。素材は明治時代〜大正〜昭和初期時代にかけて服部長七によって発明された建築資材に活用された人造石の普及品であるかと認識しておりますのでこの時代の御品物だと思う次第です。全体的に苔むした長い歳月を経ており少なくとも60年以上は経ておりますのでその姿景色はなかなか面白いかと思う次第です。ちなみに寸法サイズに付きましては全長23センチ、高さ15センチ、横幅18センチ、重量5キログラム程を概ね御参考願います。蛙は古くより縁起物として家人達が無事帰るなどの願いが込められておりまた庭園池などの置物として扱われて風流さを感じさせてくれます。このような古い苔むしたアンティーク蛙置物飾りに御関心や御興味が御座います方々や時々、御購入頂きます海外コレクターの方々などコレクションとして楽しんで貰えたら幸いですので宜しくお取り計らい下さいませ。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##彫刻・オブジェ