新品 会津漆器
日月・四分一塗り・中椀をお2つ
HPより
【器の色味について】
「めぐる」には、純度の高い天然の漆を使っているために、塗った際の季節や天候により、器のお色味には若干の違いが出ます。四分一の表情も一点一点微妙に異なります。予めご了承いただきますと共に、めぐり合わせをお楽しみください。(また、お使いのPCや携帯電話の環境によっても写真の色味とは多少異なる場合がございます。)
【製品情報】
会津漆器の腕利きの作り手たちが、素材や製法にこだわり、手間ひまをかけてお作りする、確かな品質の漆器です。国産の栃(トチ)の木で素地を作り、丁寧に下地を施した上に、上質な日本産の漆を用いて仕上げます。
・サイズ 中椀 口径 11.8cm × 高さ 6.1cm
・重 量 中椀 110g
・容 量 中椀 360ml
・生産地 福島県会津若松市
・作り手 木地(摺り型)石原木工所 石原 晋
塗り(手塗り)塗師一富 冨樫 孝男
・素 材 木地 栃(日本産)
下地 漆(中国産)・砥の粉・地の粉
上塗 漆(岩手県浄法寺産/福島県会津産)・錫粉・炭粉
・漆塗り 四分一塗り(しぶいちぬり)
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##食器