ES9018 DUAL MONO DACです。
IV変換とフィルタ部にOPA1612のDIP変換したものが、差動合成にTL072CPが使用されています。
オペアンプは全て交換可能です。
MUSES01やMUSES8920などに交換して使っていました。(それらのオペアンプは付属しません。)
OPA1612は少し接触不良が起きやすいので、対処ができる方にオススメします。
入力:同軸1系統、光2系統(すこし端子が緩めです)、AES1系統
出力:RCA、XLR(いずれか一方だけ使用可能のようです)
PCM 192kHzまで対応可能で、フィルタもFIR SLOWとFIR FASTから選べます。
I2SやDSDの表記もありますが、同軸のDoPではDSDは認識しないようです。
天板が響くので裏にシリコンテープや銅テープで制振してあります。
剥がすことも可能です。
フロントパネルは内側からの接着が取れやすいのでご注意ください。
現状、とても良い音で鳴っていますが、現状渡しでお願いします。
#メルカリでハロウィン
カテゴリー:
テレビ・オーディオ・カメラ##オーディオ機器##DAC・DDC・ADC