世界中のユーザーの声を取り入れアップグレードされた SSL2 MkII / SSL2+MKII USB オーディオインターフェース・ 次世代 32 ビット 192KHz AD/DA コンバーター 搭載 (前モデルは24bit 192KHz)・各CHにハイパスフィルターを追加 、On/Offがわかかりやすい LED付スイッチに改善 ・前面に楽器用ハイインピーダンス入力搭載 (前モデルはLineInと共有で背面に設置)。
・前面にヘッドホン入力(SSL2 はHP 出力が2つに増設。
レベルポットは共通 /2+ は前モデル同様 2系統のヘッドホン出力を搭載)・SSL2+MKII の出力は4つ全てバランスTRS に仕様変更デジタル回路、アナログ回路のアップグレードにより大幅に向上したダイナミックレンジ。
よりノイズの少ないクリアーな音質を提供します。
・前モデル同様 SSL Super AnalogueマイクプリのサウンドイメージをUSBバスパワーで実現するクリアーでワイドレンジなSSLマイクプリを搭載。
・アナログ・エンハンスメント 回路 4K スイッチを引き続き搭載。
ボーカルや生楽器に効果的な厚みのあるアナログライクな音色に変化。
・各CHに 48Vファンタム電源、ライン入力切替スイッチ、ハイパスフィルター・前モデル同様 SSL ラージコンソールと同様のAlps 社製ポット、ノイトリック社製コネクタ、NJM 社製ヘッドホンアンプを採用・ステレオループバック標準搭載・前モデル同様 USB-C 接続、USBバスパワー駆動・付属ソフトウェアは前モデル同様 SSL ProductionPack が付属クリーンでワイドレンジなマイクプリと 4K アナログエンハンスメント回路前世代機SSL2が最も評価されたのはクラスを超えた性能をもつUSBバスパワーでSSLの大型レコーディングコンソールに搭載されるマイクプリ SuperAnalogueマイクプリのサウンドイメージを実現し、クリーンで解像度が高く、広大なゲインレンジを持つマイクプリでした。
どのようなマイクを使用しても充分な余裕を持って扱えるゲインレンジを備え、全てのパフォーマンスを細かなニュアンスまで余すことなく捉えるために、細部にまでこだわってデザインされたクラス最高のマイクプリです。
SSL開発チームは多くのUSBオーディオインターフェースのマイクプリ部の設計に用いられる一般的なIC回路を使用した設計ではなく、2ステージ構成の回路に特別に選定されたディスクリートのローノイズトランジスターとICとの組み合わせでデザインするという異なるアプローチでの設計をしました。
これにより、最良のノイズパフォーマンスと広大なゲインレンジを実現しています。
さらに高域EQブースト/ハーモニクスを付加し入力ソースにアナログ的な色付けを施し、80年代に一世を風靡し、いまなおスタジオで使い続けられているSSL4000Eシリーズコンソールのサウンドイメージに変化させることができるアナログエンハンスメント回路 4K スイッチ でした。
音源ソースを太くいきいきとさせるこの4Kスイッチはボーカルやギターなどの音源に効果的です。
仕様1:[インターフェース]USB-C 接続(USB2.0 / 24bit)
[入力]マイク(XLR)/ライン(TRS)(コンボジャック)×2、Hi-Z×2(自動切換え)
[出力]ヘッドホン×2(ボリューム共通)、メイン出力(TRSフォーン)×2
[動作環境]
Mac OS 12 以上 (OS標準ドライバーで動作)
Windows 10/11 ※SSLが提供するUSBオーディオ(ASIO/WDM)ドライバーをインストールする必要があります
仕様2:[電源]USB バスパワー
[サイズ]W234xD159xH70mm (ノブの高さを含む)
[重量]860g
<返品について>
「コジマ メルカリ店」でお買い求めいただきました商品は一切お受けできません。
※初期不良は除く。
<初期不良について>
初期不良の判断ができた場合は、販売店で返金または修理対応いたします。
「コジマ メルカリ店」上でお買い上げいただいた商品は、弊社実店舗または他のネットショップでの返品対応は行っておりません。
<初期不良商品交換の流れ>
動作不良を確認しましたら、事前にメーカーサポートへご連絡いただき、症状のご確認の程お願い致します。
<メーカーにて初期不良と認められた場合>
メーカーサポートにて初期不良と判断された場合は、メルカリアプリ内の「マイページの購入した商品」から弊社へご連絡をお願い致します。
その際に、オペレーターより 【症状】【メーカーへのご相談日時】【メーカー受付担当名】 を確認させていただきます。
上記の確認が取れましたら、返金または修理の手続きをいたします。
新品 未使用
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##配信機器・PA機器・レコーディング機器##レコーディング周辺機器