BALLY CORNELLA Shoulder Hand Bag
Calf
Blue Burgundy/Gold
採寸と購入はこちらから#BALLYCORNELLA
【reference】
今一つ全体のシェイプが上手く撮れてなかったので
撮り直し
説明すると
かなり撮影がしづらい形のバッグで。
本来の素敵な形を維持するには
吊ってさらに後ろをバミるか、
2人掛かりで撮影しないと無理。
たゆむ、柔らかい極上で
それでいてボリュームのあるフェミニンな形。
底鋲なんて武骨なものは無いので
自立しないし、床置きも重力で何か違ってしまう。
こうじゃないんだけどなぁ、
と思いながらも仕方なく。
そしたら…多分
革目はビックリするくらい良いから
みんな見惚れる。
でも形がこう、
革が余るかのように写ってしまって
多分皆さんそこで、これは…。
となったと思うので笑
払拭をかねて。
肩から下げた時、手に持った時
そんなことはなく。
全部見ていただければ感じがわかるように
腐心しました。
最高なカーフレザーの
まさかのシフォンバッグ。
文句なしの逸品。
今。これを使うということ。
そこにとても意味があると思うし
効果は発売時よりも絶大だと思う。
何て言うのか
誤解を恐れず言えば
このデザインがもたらす意図を
ようやく日本でも体現できるようになった、と言うか
ブリブリでも(too pretty)
マガマガ*でもなく(禍々しいハイブラ主義)
*造語です。今爆誕
わかる人にはわかる。
そう信じてる
ずっとモード見てきたし
その勘が言ってる。
こんなとこで甘んじるバッグじゃないと。
若い女性でもレディでも。妙齢の方でも。
キュートで、ビューティフル
どっちかじゃない、どちらも持ち合わせて。
それが本当でしょ
美にふさわしい権利なんかない
掴むか否か
掴んでから綺麗になる。
掴んだから階段をのぼる。
これを持つ女性のことを考えると
色んなタイプが出てきます。
どんな人にも共通なのはきっと
誰とでも合わせられる強さと
自分だけの領域を守る健気さと
ほんの少しの挑戦する勇気と
人をきちんと見るから
自分のことも見れる人
誰に媚びずに
きちんと掴んでこれる人。
そんな風になれない
なんて言わないで
なるんだよ。決めたときから
.