ご覧くださりありがとうございます♡
ご質問の前にプロフィールをご覧くださいませ。
******************
清らかな水が流れ、空も笑い、桜や菊、梅薫り、椿や水仙、萩も続く...。
パウダーブルー色で出迎え、心洗われる春景色を開く、手描き友禅映雪落款正絹訪問着です('ω')ノ
元禄時代に京都の扇絵師・宮崎友禅斎が創始したといわれる友禅染めは、豊かな色彩と華やかな柄が特徴。友禅が考案したのはもち米とぬか、塩を混ぜた糸目糊で隣り合った色が混ざり合わないように防染し、この技法により絵画のように精緻な模様を表現できるようになりました。また、“手描き”で染められたものは本友禅ともいわれます。
そんな手描き友禅が生み出す心洗われる春景色には、渦巻く流水、枝を振る花々が息づき、その一つ一つの表情や動きが自然体でいて華やかで目にするだけで心躍り、結婚式、忘新年会や同窓会、春のお呼ばれ、お子様の入卒式や七五三、これから続々と迎える慶び日が待ち遠しくなるでしょう。
花咲く八掛、肌当たりのやわらかい“正絹”素材もポイント。
上前裾の衽の箔に少々のスレ、裏地の左腰に薄しみがありますが、「美品」といえるほど♪
これから自慢の帯を誘って、心洗われる春景色の中心に立ちましょう(*^^*)
採寸表
身丈 : 162㎝(肩から)
裄 : 66㎝
肩幅 : 31.5㎝
袖幅 : 34.5㎝
袖丈 : 49㎝
前幅 : 23.5㎝
後幅 : 29.5㎝
素材 :正絹(袷)
折代 :身丈(内揚げ:前5.5㎝・後6cm)裄(身頃側:2cm・袖側:-cm)袖丈( 5.5㎝)
***お知らせ(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.***
★お値引詳細、プロフィールに記載。
☆即購入、大歓迎!
★着用の帯や小物は撮影用の備品です。
↓青いところをタップするとご覧になれます♪
訪問着はこちら #ゆめ訪問着
結婚式 お宮参り 七五三 ママ着物 茶道 華道 結納 お呼ばれ フォーマル
袋帯はこちら #ゆめ袋帯
身丈(肩山から)...160〜164cm
汚れ...あり
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣