紅藤色のやさしい地色に、秋の七草・撫子の花が多彩に咲き誇る……
こちらは、清楚な魅力と奥ゆかしさを感じさせる、正絹の長襦袢でございます。
撫子はその可憐さから、“大和撫子”の由来にもなった花。控えめでありながら芯の強い、そんな女性像をそっと映し出してくれるような意匠です。ほんのり秋を感じさせる撫子のあしらいは、暑い時期にも、季節の先取りとして心憎い装いに。
見えないところまで美しく……
長襦袢は、着姿を支える名脇役。所作や裾さばきに品を添え、汗を吸って外の着物を守ってくれる、大切な一枚です。
こちらは、正絹ならではのしっとりとやわらかな質感に、手縫い仕立てならではの肌なじみの良さが魅力。居敷当て付きの高級仕立てで、透け感やよれも抑え、後ろ姿もすっきりと美しく整えてくれます。
新品未使用、撮影のためだけに着付けた、仕付け糸付きのお品です。
袖口にふと覗く撫子の彩りが、あなたの佇まいにそっと品を添える――
見えないところにも心を宿すその一着が、あなたをそっと"大和撫子"へと近づけてくれることでしょう。
内側から、ふとこぼれる可憐さを、この一枚とともに楽しんでみませんか。
採寸表
身丈 : 133cm(肩から)
裄 : 66.5cm
肩巾 : 32.5cm
袖巾 : 34cm
袖丈 : 58cm
前巾 : 26cm
後巾 : 31.5cm
素材 : 正絹 単衣無双仕立て
折代 : 身丈(内揚げ 前3cm・後5cm) 裄(身頃側:0.5cm・袖側:1.5cm) 袖丈(5cm)
長襦袢はこちら❁ #tomihisa長襦袢
tomihisaのお着物はこちらから❁ #tomihisa
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣