【別注品】 下駄 白木二本歯 小千谷縮 M ゆうび 日本製
白木二本歯下駄のご紹介です。
制作:ゆうび
(鼻緒には小千谷縮が使われております。)
*『「ゆうび」さんのお品物は一部の専門店のみのお取り扱いです。』
夏の風がそっと頬をなでる頃、足元から心地よい涼を運んでくれるのが、この二枚歯の下駄です。
会津桐のすっきりとした木肌は、歩くたびにさらりとした風合いを感じさせ、木の温もりとともに夏の記憶を刻んでくれます。
今では希少となった「二枚歯」ならではの軽快な音が、昔ながらの風情を奏で、時を巻き戻すかのような懐かしさに包まれます。
鼻緒には、小千谷縮の繊細な縞模で涼やかさが素足に映え、浴衣姿をいっそう粋に引き立ててくれます。ひとつひとつ手仕事で仕上げられたその佇まいには、丁寧なものづくりの美学が宿っています。
日常の喧騒を少し離れ、カランコロンと音を響かせながら、ゆるやかな夏の時間を愉しんでみてはいかがでしょうか。
単衣の後半から薄物、
浴衣に合わせていただける素敵なアイテムです。
*『当店の写真撮影では、実物のお色や生地感をできる限り近くなるように明るさや彩度、精細度を調整して撮影させて頂いております。』
日本製
サイズ M
*つま先からかかとまで23.3cm
ヒール 5.0cm
素材:会津桐
定価 ¥22,000(税込)
#きもののすみか夏物
#きもののすみか下駄草履鞄
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣