Bowers & Wilkins M802 S3です。
ノーチラス802以降のモデルに比べて音がナチュラルで定位感も良く、私は好きです。
YG Acousticsに入れ替えのため出品します。
状態の良い個体が少ないため貴重な出品だと思います。
(ヤフオクに出ていた15~20万前後のものは、ツイーターが潰れていたりツイーターグリルが欠品していたりと状態が酷い模様です。本品はそういったの問題はありません。
またSeries2以前にはあった保護回路が撤廃されたことによってより音の鮮度が高くなっています。
801よりも引き締まった低音、803よりは量感のある低域が楽しめます。
あのアビーロードスタジオにも納入されていた、また巨匠カラヤンも自宅でこのスピーカーを使っていたと聞いたことがありますが、音を聞くと納得です。どのジャンルでも鳴らせる懐の広さがあります。
現代のビーダボのように高域の強調感がなく原音重視な設計思想と思われます
当時の定価が80万円ですが、値段以上の価値があると思います。
特に無限の音場の広がり方やチャンネルセパレーションの良さは絶品です。
少しだけ内振りで設置すると俗に言う「スピーカーが消える」という状態になります。
サランネットの固定用の爪に一部欠けがあります。
直接引取か、自分で配送を手配できる方限定でお願いします。
バウワーズアンドウィルキンス マトリックス802 シリーズ3
Bowers and Wilkins
形状...トールボーイ型
カテゴリー:
テレビ・オーディオ・カメラ##オーディオ機器##スピーカー・ウーファー