李朝時代の非常に珍しい葡萄文小壷です。
高さは8.7cm。
瑠璃釉の陰刻は李朝のものでもしばしば見かけますが、葡萄の陽刻の上に瑠璃釉が施されたものはとても珍しいです。
小壷の造形も洒落た瓢箪型になっております。
釉薬は明るいインディゴを薄めたようなライトブルーから釉溜まりの深い藍色までグラデーションがあり、かなり個性的な風情をなしています。
※高台に一箇所直しがあります。
【以下AI説明】
青色の陶器製小型壺、葉とブドウの装飾が特徴。
- 色: 青色
- デザイン: 葉とブドウの装飾
- 形状: 小型の壺
- 素材: 陶器
ご覧いただきありがとうございます。
種類...磁器
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品