白木に繊細で美しい彫り込み(彫刻/カービングCarving)がされたスタジオ グースリッツァ(コブロフ工房)のエッグ型フラワーマトリョーシカ(3P)です。
上部は可愛らしいお花、下半分はバスケットになっています。
1番大きなマトリョーシカは美しくて繊細なバラ、2番目は可憐なカモミール、3番目は可愛いチューリップがバスケットに入っています♪
美しいカービングはドミトリー・ベスパロフさん(Dmitriy Bespalov)が、優しいペイントはタチアナ・ラシナさん(Tatiana Lashina )が担当されてます。
薄い木地に施されたカービング(彫り)の線が深い為、マトリョーシカの内側を丈夫にするためのパテ(詰め物)が職人によって施されていますのでご了承下さいませ。尚、内側に色が出ていますが手で触っても付きません。
1番大きな底の縁に木の節があります。
底にはアーティストのサインがあります。
2025年9月末に届きました。
商品は新品で良好な状態です。
*サイズ…高さ 約11.5cm, 9.0cm, 6.0cm
*仕 様…ステイン、アクリルペイント(ニス仕上げなし)
*素 材…linden tree(西洋菩提樹/木製)【ロシア製】
〜*ロシアの国花*〜
ロシアでは、カミツレ(カモミール)とヒマワリが国花として親しまれています。
★カミツレ(カモミール)【chamomile 学名:Matricaria recutita】
キク科の一年草で、ヨーロッパから北アジア原産です。
カミツレはロシア語で「ромашка(ロマーシカ)」と呼ばれます。ロシアの野原や道端、土手などで、短い夏の間に小さく白い花が日光を浴びて良い香りを漂わせます。
カモミールはリラックス効果や胃腸の不調を改善する効果があるとされ、ハーブティーとしても利用されます。
★ヒマワリ(向日葵)【Common sunflower学名: Helianthus annuus】
ロシアは世界有数のヒマワリ生産国であり、寒冷な気候でも栽培できるため、休耕地などを利用して景観作物としても栽培されています。
また、ヒマワリの種が食用として親しまれており、特にヒマワリ油の生産が盛んでロシア人の食生活にも深く根付いています。
ヒマワリはロシアの人々にとって希望や生命力、豊穣を象徴する花として親しまれています。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品