ご覧頂きましてありがとうございます。
猛暑の中のお着物ライフの強い味方、本麻、小千谷縮みのご紹介です。
盛夏の折最も涼しくお召しいただける本麻の着物、中でも小千谷縮は撚りが強い緯糸で織った布に湯もみを施すことにより独特のしぼを出した織物です。肌に張り付かず、風をよく通し快適な着心地をお楽しみ頂けます。
TPOに合わせて麻帯等の自然布、紗や羅等のざっくりとした帯を合わせて麻夏のおしゃれをお楽しみ下さい。
※お衿部分に薄っすらと染みがございます。広襟を折ると丁度折山となる部分です。お写真12.13枚目をご参照下さい。
※お写真は白っぽく写ってしまいますが、地色は生成り系ややピンク掛かったベージュ色になります
◇寸法
裄 約 67 ㎝(+ 5 ㎝出ます)
身丈(肩から) 約 163 ㎝(+ 4 ㎝出ます)
袖丈 約 49 ㎝
袖巾 約 34 ㎝
前巾 約 22.5 ㎝
後巾 約 28 ㎝
※寸法直しのご相談、承ります
※生地の性質上、多少の誤差はご容赦下さい
◇重さ
約 615 g
◇素材
本麻
◇仕立て・状態
国産・手縫い 居敷当て付き
ご検討頂ける際はプロフィールをご一読下さいませ。
商品の色目につきましては可能な限り現物に近いものを掲示しておりますが、ご覧になる端末によっても差違が生じてしまう場合がございます。色やイメージ違いでの返品は承っておりませんのでご理解の程お願い申し上げます。
ご不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
#正絹
#小千谷縮
#小千谷縮み
#本麻
#oookayamaakane
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣