◉ 《希少》【大塚刃物鍛冶】
テーブルナイフ 高級包丁
※ 柄:山桜
◉サイズ(およそ)
刃渡 13cm
柄 約10.5cm
全長 24.5cm
◉【参考資料より】鳥取刃物鍛冶の特徴芯材の鋼は、稀少価値が高く入手困難な国産の砂鉄を使い、島根県安来市にて作られた安来鋼を地金に挟み、手打ち鍛造されています。その内の1名、鳥取県智頭町に3代続く鍛冶屋があります。こちらの鍛冶屋の包丁は全国に稀に見ない切れ味の包丁を丁寧に一本一本作られております。刃の表面に波模様が入っているのは、日本海の荒波を表現しております。
大塚刃物鍛冶の包丁は、稀少価値が高く入手困難な国産の砂鉄を使い、島根県安来市にて作られた安来鋼を熱して地金に挟み、一つ一つ丁寧に手打ち鍛造されています。柄の部分に使われている自然の表情を残した山桜の枝は、しっくりと手に馴染み、食と向き合う時間を豊かにしてくれます。
テーブルナイフは切っ先にかけてカーブが強く、切っ先まで刃がついているので返しが利く。引き切りに(引いて切る作業)に適した包丁です。切っ先が丸まっているのは青龍刀からヒントを得て作られたのが始まりです。
◉数年前にやっとの思いで購入後、パンや果物を切ったことがございます。使用回数は12.3回くらいだと思います。マグネット式の包丁収納に飾って眺めていた感じです。
◉完品ではございません。新品にご理解頂けます方 よろしくお願いいたします。
◯ 少しずつ色々なものをアップさせて頂いております。もしよろしければ、どうぞご覧下さいませ。よろしくお願いいたします。
◉土鍋 バーナードリーチ 湯町窯 小鹿田焼 山根窯 出西窯 イタリア製 岩井窯 無印良品 栗原はるみ 引田かおり 天然生活 ハンドメイド 作家もの 暮らしの道具店 カモシカ雑貨店 暮らしの手帖・伊藤まさこ 松浦弥太郎
用の美 吹きガラス 民藝 などお好きな方にも。
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##調理器具