2011年に他のオークションサイトより購入した新品です。
美品・問題なしということで前所有者から購入しましたが、意外と入手時点で細かい傷などあり、表板縁部分の一部欠けやスジ(写真8,9)が特に気になりましたが、弦楽器工房に見ていただいたところ演奏上問題はなく、購入後も工房で駒交換、魂柱交換、弦高やペグ調整などメンテナンスは行っていました。
趣味の弦楽アンサンブルで数年使用していましたが、途中からヴィオラに転向したため、時々弾いてみることはしても、今後も使用する機会がないと思い、気に入ってはいましたが今回出品することにしました。
商品説明:
バイオリン本体とケース(carbon mac製の新品)のみです。
ボディ長:357mm
ネック長:140mm
アッパーバウツ:165mm
ロワーバウツ:203mm
弦はPeter Infeldに換えてからそれほど弾いてなかったのですが、時間は経過しています。気になる方はお好きなものに交換してください。
ケースをエアパッキンで包んで発送します。
駒はパッキンを詰めて倒れないようにしますが、万が一倒れた場合はご購入者側で対処をお願いします。
前所有者の詳細な説明(参考):
フランスのディーラーから購入したヴァイオリンです。
ラベル(写真10,11)には、
Luc I'ageneau Luthier
Anvers, Le Fe'vrier 1982
Anversは、パリ北部の綺麗な町です。1982年2月製作とあります。
音質はモダンフレンチの王道といった感じで、明るく気品のある響きです。低音も豊かで高音部まで大変バランスのとれた弾きやすいヴァイオリンです。
塗装はREDの強いニスで仕上げられており、一枚板の裏板やf字孔、スクロールの丁寧な造作などを含め、非常に味わい深い楽器です。細かい傷などはありますが、健康状態は極めて良好で、クラック(割れ)は少しもありません。
楽器店では50~60万円が相場と思われます。
以上の説明をご理解いただける方のみ、ノークレームノーリターンでご検討よろしくお願いいたします。
外観の傷などに神経質な方はご購入をお控えください。
10%値下げしました。
再値下げしました。
再々値下げしました(98,000→88,000)。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##弦楽器