ご覧頂き誠にありがとうございます。
動作品です。
中華オーディオメーカーMoonshadowのUSB-DACの出品となります。
聞き慣れないメーカーではありますが、中華メーカーにおいてハイエンド機を一早く販売し始めたメーカーであったと記憶しております。
当時、Amazonにて20万円近くの価格で販売されておりました。
内部的にも、Gustardの機器等にも通ずる真面目な作りが印象的でトライダルトランス、ES9038PROのICチップ使用となります。また、ミドル〜ハイエンド機に装備される10MHzの外部クロック入力端子、I2S入力も装備しております。
Jit-eliminator、Dither、De-emphasis Filterといったノイズ除去設定もあり、2.8インチ240×400フル視野角TFT LCDスクリーンを搭載し視認性も高く、UIも非常に使いやすいです。
音質に関しては、外部クロック入力による優位性もあり、現行10万円クラスの機種群と同等以上の音質は実現しております。
メイン使用のmytek brooklyn dac+ との比較ではサウンドステージや音の分離感、潤いでさすがに一歩譲りますが、優秀だと思います。
Dither:信号ジッタスイッチステータス、音質を向上させるために高周波ジッタを有効化
Jit-eliminator:スイッチステータスを排除するジッター、ジッター消去機能を有効化
De-Emphasis Filter:スイッチステータスを上げるには、デエンファシス機能を有効化
仕様:
ダイナミックレンジ:> 123dB
歪み:<0.001%
ステレオ解像度:> 112dB
周波数応答:20Hz-20kHz
RCAアンバランスポート出力振幅4.5Vr
XLRバランスポート出力振幅6.3Vrms
電圧:AC230VまたはAC115
ライン出力:RCA出力レベルシングルエンド3.0 Vrms @ 0dBFS、バランス6.0 Vrms @ 0dBFS
XLRインターフェース定義:アメリカ規格
サイズ:幅280 *奥行き200 *高さ60MM(突出部分を除く)
重量:約3KG
topping gustard smsl loxjie luxman oppo mytek teac marantz rme
カテゴリー:
テレビ・オーディオ・カメラ##オーディオ機器##ヘッドホンアンプ・DAC